私達は、「精密板金技術の追究を通じて、お客様、社員、協力会社様、地域社会の幸せを実現する。」を企業理念にしています。
経営理念として、「お客様満足の向上」、「課題解決のための研究開発の重視」、「安全で働きがいのある職場づくりの重視」、「環境との調和を重んじた成長」、「コンプライアンスの徹底」を定めています。
この企業理念を実現し、経営理念を具体的に実践する経営活動の一環として、ISO9001ならびにISO14001マネジメントシステムを構築し、以下の「品質・環境方針」を定めて事業活動に取り組みます。
この品質・環境方針は、全従業員と当社のために働く全ての人に周知徹底すると共に、一般の人にも公開します。
2015年4月1日
海内工業株式会社
代表取締役 海内美和
ISO9001(JISQ9001:2000)の要求事項に適合した品質マニュアルにより品質管理活動を実施しております
より良い物をより早く、より安くと言う時代の要求と、お客様からの期待に応えるために『品質本位・顧客本位』を基本方針とする。
良い製品を提供し、お客様が良い物を買ったと思ってもらうこと。
感謝・感動される仕事やサービスを提供すること。
製品の品質を支えているものは全員の力である。自分自身の持ち場の品質を保証し、常に新しいものに挑戦すること。
常に継続的な改善を重ね全員で活動を推進すること。
私達の社会と地球環境の持続可能性を重視してい ます。地球あってこそのモノづくり。目先の利益だけ でない、社会と地球環境に配慮したモノづくりを目指 しております。 また、各種適合書の発行対応しております。
海内工業は、限りある資源を有効に利用するため、また、将来世代に負担をかける地球温暖化の防止のために、全社を挙げて省エネルギーに積極的に取り組んでいます。緊急事態宣言が開始された昨年は、特にITを活用し、営業・生産活動を続けたことが奏功をし、2020年度も目標を達成することができました。具体的には、オンラインでの営業活動への柔軟な対応や、生産管理を強化し製造工程間での待ち時間等の無駄を減らし、効率的なものづくりを心がけました。
生物多様性保全への取り組みは、「調達手段」〜「エネルギー・資源面」〜「物流段階」〜 「教育面」〜「社会貢献面」から、それぞれ具体的な取り組み内容を選定し、推進しております。その中の一つの工場の緑化計画。ゴーヤによる緑のカーテンや野菜の栽培、私たちの作っているものは、食べられない金属製品です。 だからこそ野菜などを栽培することから学ぶことがあります。